2025-03-01から1ヶ月間の記事一覧
ルリ釉片口。茶器に酒器にドレッシングや出汁、麺汁、使い方は自由です。楽しむのが一番ですね。 馴染みのお客様がご家族と訪ねてくださる。器が要る、見たい、買いたい、と足を延ばしていただくしあわせ、有難さ、、大感激。お二人に大変あたたかく接してい…
薬味におやつに。豆皿、どちらも良い釉色です。 土曜日、数日前にお越しいただいたお客様が再度ご来店。びっくり。ありがとうございます。器を気に入って貰えて何より。感謝しかありません。ちょっとバタバタだったのと、この日はお連れ様が外でお待ちになっ…
角皿は漬物やお菓子にと思っていましたが、茶托代わりにも使いたい。美しい林檎灰釉の汲み出しと記念撮影。ぴったり過ぎて嬉しくなりました。 開店早々またも新しい悩みが。時代の変化に自分の心がついていかない。気落ちしたまま午後に入ったけれど馴染みの…
林檎灰釉の片口豆皿が愛らしくて愛らしくて 火曜日は海外からのお客様に大変よくしていただいて(この日、器をお求めいただいたお客様は全員ヨーロッパからの旅の方でした。訪ねて下さりありがたいことでした。感謝です!) 7年ぶりに来ました、というお客様。…
朝の神社で 雪柳が花を咲かせていました 日記は更新いたします
京都御苑の枝垂れ桜、あっという間に見頃に 以上が近衛の糸桜 こちらは出水の糸桜 桃も満開 白木蓮も満開 ソメイヨシノは開花宣言出たかな? 音楽知ったかぶりはベートーベンのヴァイオリン・ソナタ 第5番 ヘ長調 op.24。“春”から第2楽章。バイオリンはレオ…
可愛らしい豆皿にチョコクランチ、小さな一枚だけれどワクワク感、ときめきは大きいのです。 可愛らしい小さな器が増えました。良かったら覗いてやってくださいませね。 音楽知ったかぶりはピアソラの「Primavera portena/ブエノスアイレスの春」。演奏はギ…
久しぶりのマグカップも少し並びます。楕円皿、正角板皿、輪花の器なども。仕上がりよしです。数は少なめ。お早めにどうぞ! 実はちょっとずつ納品続いています。可愛らしい小さな器も増えています。お時間ございましたら是非に。菓子皿にぴったりな小皿は12…
本日通常通り開店しますが正午頃に納品の予定が入りました 大変申し訳ないのですが一時的に閉店するかもしれません勝手しますがご容赦くださいませ(1時間程で終わると思います) どうしても、という場合はお声がけいただきたく存じます ご迷惑おかけするかも…
ほんのり香る焙じ茶の風味、和三盆の甘さがまた素敵。Kちゃん美味しい焼き菓子をありがとう。 卒業式シーズン、袴姿の小学生を見かける朝でした。午後にお越しいただいたお客様もお子さんの卒業式帰りということで。おめでとうございます!「長かったです」…
平鉢なので使い方色々 初めてお越しいただいたのかな?そんな気がしないお客様に探していたという飯碗を選んでいただいた。小ぶりで可愛らしいのだけれど色味、表情は渋め。気さくにお話もしてくださった。私のお喋りにお付き合いくださり本当にありがとうご…
りんご灰釉の小さな汲み出し。使い込んで渋みが出てきた頃が一番美しくなるんじゃないかな。 火曜は初めて尋ねて下さる方、前にもお越しいただいている方、一昨日も来て下さった方、旅の途中のお客様と皆さまの思い遣りや懐の深さに助けられ救われる一日でし…
Kちゃんからの差し入れ「最近のお気に入り」というチョコレートクッキー。クッキーもチョコ。サクッと感もありつつホロリ優しい口当たり。大事によばれています。ありがとう! 本日11:30a.m〜5:00p.m.まで営業いたします。お近くにお立ち寄りの際にでも覗い…
明日の営業時間は午前11:30〜午後5:00迄です。短い時間ではございますがお時間ございましたら覗いてやってください。どうぞ宜しくお願いいたします。草星
小ぶりの筒碗。お抹茶やカフェ・オ・レ等の飲み物に。温かなスープに。落としを入れて筒型花器にしてみたりも。楽しみ方は自由ですよね。 のんびり月曜日でしたが、遠方にお住まいの馴染みのお客様がお仕事で京都入り、草星にも足を延ばしてくださり大感激。…
雨の日曜日、今日は静かだろうなーと思っていた時、お客様。贈り物を選びに来てくださったそう。気に入りを選んでいただき、ありがたく嬉しくお包みさせて貰った。どちらも喜んでいただけますように。お喋りにもお付き合いいただいて。お客様の優しさに助け…
栗まんじゅうは気に入りの板皿に。なんて似合うんだろうと思っていた後、気に入ってくださったお客様の元へ。ありがとうございました! 土曜の始まりはあまり良いものではなく、ちょっと気落ちしてしまう。そんな時、まさかの懐かしい人が。一瞬分からなくて…
白梅と遅咲きの紅梅が同じ時期に見頃になるなんて珍しい ピントが合ってなくてごめんなさい 再会に感激して、お客様の優しさに助けられ救われた水曜日。器を気に入っていただいたこと、「I'm happy」と言って貰えたこと、お二人のあたたかな笑顔、私も嬉しか…
飴釉の片口は酒器に、料理鉢に。お抹茶を点てる器としても良いサイズです。 週明け、週末にお越しいただいたお客様が「I"m back!」とまたまたお越しいただき、日本のお土産かな?贈り物や追加でご自宅用の器を選んでくださったり、久しぶりの京都旅行中に足…
4月並みの気温になるという水曜日、、どんな一日になるかな?ここ数日、日記が止まっていました。すみません。前後しますが思い出深い出来事を書いていたのでちゃんと更新致します。 赤みの強い林檎灰釉の汲み出しは初登場です。緑茶も焙じ茶も似合います。 …
酒器(一合用)に茶器に、湯冷ましに。小さな茶器もございます。 気温が上がったせいか、金曜から歩道を歩くひとが増えた気がします。空っぽな目になるような事も増えて不安になるも以前に器をお買上げいただいたお客様や久しぶりの京都旅行というお客様、海外…
私が納品を楽しみに待っていた平鉢と渋い仕上がりの板皿、ぐい呑みなどを選んでくださったお客様、海よりも広い心と優しさで助けてくださいました。後から「前にもお越しいただいたお客様では?」と。きっとそう。「また来ます!」と笑顔を見せてくださった…
八朔は一房一房皮を剥いてそのまま食べるのが一番好きですが、さっぱり、酸味ありの果実はヨーグルトやサラダとも相性よし。大事によばれようと思います。母の庭に毎年実をつけてくれる八朔よ、ありがとう。陶石釉の五寸平鉢で記念撮影。 日記は明日更新いた…
お土産でいただいた美しい落雁。これは板皿で記念撮影したくなりました。お味はというと、なんとミルクミント味。口の中でふんわり優しいミント感。ストレートの紅茶と共に有難く美味しくよばれました。ご馳走さまです。 今日は30分早仕舞いになりました。突…
【皆さまへお詫び】 誠に勝手ながら本日の営業を午後6時までとさせていただきます。急な変更でご迷惑おかけするかも知れませんが、何卒ご容赦ください。草星
一合用(180ml)の片口も色々揃いました 「さぁ、頑張れ自分」雨と寒さとぼんやりとした不安のなか聴いています。GoGo Penguin「Everything Is Going to Be OK」ガンバリマス。
筒片口、4人の作り手のものが並びました!酒器、茶器、湯冷まし、麺汁容れとして、使い方は色々ですね。数は少なめですが仕上がりよし、水切れよし。いい仕事ばかりです。お早めにどうぞ! 煎茶碗、汲み出し、湯呑みに豆鉢、豆皿、小ぶりな器が色々入荷して…
気に入りの平皿(六寸)にスコーン。馴染みのお客様は七寸。渋いのに水を吸わせたような瑞々しさ、艶感、目跡も気に入って貰えて嬉しかったなぁ! 馴染みのお客様とはじめましてのお客様、ちゃんと器を見てくださる姿勢に助けられました。魂ごと救われました。…
前回あっという間に旅立った汲み出しは表情色々で届いております。青みあり、灰色にピンク、赤みの強いもの。お好みのものをぜひ。お早めにどうぞ。可愛らしい豆皿もおすすめです。
京都御所を見学後、ダッシュで仙洞御所へ移動。予約人数制限有り要注意。京都御所と違い運転免許証等の身分証明書が必要です。荷物検査、二度の身分証明チェック。自由行動は出来ません。さすがやんごとなき方々が御利用になられるだけあります。案内の方に…