「使いやすい」「使っていますよ」とよく言っていただけるすり鉢。ありがたいです。 音楽知ったかぶりは、クレオ・レーンの歌う「Early Autumn」。歌い出しの一瞬で魅了されてしまう。(歌声の好みは人それぞれですが。)ひんやりした朝、温かなお茶を飲みなが…
差し入れのミニパンケーキ。渋い釉色の小皿に。Sさん、お気遣い感謝いたします!いただいた珈琲を淹れて美味しくよばれています。 はじめましてのお客様、旅の途中に。どうしたらよいかな?ちょっと分からないでいると、あっさり筒型碗に決められて、しかも2…
ルリ釉小皿にミニスコーン 困ることが続いて諦めモード。このままだと良くないことを引き寄せる気がしているのに、、気持ちを転換させるのって中々難しいですね。夕方近く、朗らかな笑顔を見せてくださったお客様や久しぶりに訪ねてくださったお客様もあり、…
久しぶりに見たエムアンドエムズ。懐かしいな、と思いながら食べましたが、私が食べたことがあるのは meiji マーブルチョコですね、、きっと 早々に沈んだ気持ちを全く立て直せず、びくびくしながら過ごしてしまいました。覗いてくださったのにお役に立てま…
粉引の汲み出し、今回は赤みがしっかり。グラデーションも美しい!白も好きですが、この感じもいいですよね。 10月も半ばなのに日中未だTシャツで過ごせてしまう京都。心配です。火曜も蒸し暑さが戻ってしまい、気持ちも下降しかけていましたが、遠方からご…
ゴツゴツとした荒土も美しい釉薬をまとい、優しくロマンティックな表情に。 月曜はデンマーク、アルゼンチン、そしてフィンランドと、お買物をしてくださったお客様が全員、外国から日本へお越しの方と相成りました。びっくりしたなぁ。楽しそうに丁寧に器を…
三島茶碗も久しぶりに入荷しています。他、飴釉と粉引の碗も入荷。一点ものになります。抹茶碗としてはお求めやすい価格じゃないかなと思います。手頃で一つ良い碗をとお探しの方に気に入って貰えたら嬉しいです。ぜひ。 日曜は馴染みのお客様から追加注文の…
土曜は納品でバタバタ。梱包材の片付けが終わらないままお客様をお迎え。(いまも新聞紙をたたむ作業が終わっていない、、)数年ぶりのご来店というお客様には飯碗を。色合い形、それぞれに違うものお求めいただいた。私の気に入り草花文様入りの碗も。嬉しい…
品切れしておりました飯碗、マグカップ、片口、汲み出しに湯呑、ピッチャーや鉢各種、茶碗、平皿等入荷しました。(粉引、飴釉、三島です) 久しぶりの器が沢山。鉢も使いよい五寸〜七寸です。粉引の仕上がりも上々で喜んでおります。美しい粉引平鉢を見て欲し…
例年より気温は高め、まだ汗ばむ陽気の日もありますが朝夕は夢のように過ごしやすくなりましたね。紅葉までゆっくり秋を楽しみたいと思います。写真は初めて頂いた黒ごま餡のもみじ饅頭。 日記が滞りがちですが、納品は続いています。今日も三島と粉引メイン…
下鴨神社へ横綱の奉納土俵入りを見学へ。行ってみたらまさかの非公開、その前に行われる横綱正式参拝は一般参拝者も見守ることが出来るというので私も舞殿の側で頭を下げました。 写真は参拝を終えて引き揚げる豊昇龍関、続いて太刀持ちを務める平戸海関、露…
品切れしていた林檎灰釉茶杯を分けていただきました。こちらは高さがあるタイプです。ぐいのみにしてもよさそうですよ。今回は形も色々。丸みがあったり、端反であったり。気に入りがありますように! こちらも林檎灰釉。土と焼き方が違うだけで表情が異なり…
納品と器のお手入れと検品作業が長引き、一旦閉店していましたが何とか終えました 作り手の皆さま心より感謝いたします ご迷惑おかけした方には改めてお詫びいたします 品切れしていた器も並びます初登場や何年ぶり?の器も おついでがございましたらふらり…
納品が続いております。少しでも送ります、と言ってくださる作り手の皆さまに、、心から手を合わせ感謝いたします。 最近のことなど、、、京都も秋の気配。本当にようやくですね。それでも例年より気温は高めだそう。実際まだ蒸し暑い日も。そんな中、北海道…
はじめましてのお客様、小さな店に驚かれたと思うも、ちゃんと器を見て色々な話に付き合ってくださる。優しい方でした。しばし迷われてルリ釉小鉢を2つ選んでくださいました。小さめだけれど意外と容量有り。マカロニサラダや大根おろし、お浸し、ミニヨーグ…
数日前から続いていた(何だろ?)という事の原因が分かり、日記もお詫びとお知らせのみにしていました。そろそろ復活。気の沈むことより御厚意やひとの優しさに目と心を向けたいと思います。感謝出来ることがあるのは有難いことですね。旅の途中でお立ち寄…
お知らせ 2025/09/26(Fri)の営業時間について 本日は先日からお伝えしていますように営業時間を【11:30a.m.〜7:00p.m.】とさせていただきます ご迷惑おかけするかも知れませんお詫びいたします 過去取材の再掲記事をご覧になられて、お問い合わせいただいて…
いま現在、取り扱いのない作り手や商品のお問い合わせをいただいています Web上に当店をご紹介いただいている記事があるとお客様からのご連絡で知ることとなりました(9/23) かなり以前の取材記事と写真を載せて(再掲)いただいているようです 大変にありが…
2025/09/26(Fri)の営業時間について 誠に勝手ながら明後日 2025/09/26(Fri)の営業時間を11:30a.m.〜7:00p.m.とさせていただきます 急なお知らせになりましたご迷惑おかけするかも知れませんお詫びいたします
【ご注意くださいませ】 いま現在、取り扱いのない作り手や商品のお問い合わせをいただいています Web上に当店をご紹介いただいている記事があるとお客様からのご連絡で今朝、知ることとなりました 過去の取材記事と写真を載せて(再掲)いただいているようで…
京都もようやく秋の気配。冷房が必要ない!ありがたいです。お願いしていた碗なども届いています。仕上がり良し。ロマンティックな仕上がりになった花器もご覧いただけたらと思います。 ご飯茶碗にしても気軽に使う抹茶碗としても
鉢、碗(2種)、小さな片口、花器が並びました。写真はリクエストしていたなます鉢。久しぶりにピンクグレーを送っていただきました。
ブログのサボり癖がついてしまいました。いけませんね。少しずつ復活しましょう。京都はようやく朝夕は秋らしい涼しさに。日中はまだ蒸しますが、猛暑日に比べれば。ありがたや。 秋の気配がまだしない時にも訪ねてくださったお客様があり、大変にありがたい…
片口鉢は初登場。深過ぎない、浅過ぎないいい形で嬉しくなりました。透明感が美しいです。写真はグレーっぽいのですが、もう少し青みがあり、水色強めです。薪窯の仕事。釉調も良く、美しい仕上がり。お早めにどうぞ! 九月、暑さも僅かにマシになってきたよ…
焼き締めの器も並びます 粉引灰釉と焼き締め、どちらも薪窯の仕事です。平皿、深皿、鉢は小鉢から大鉢まで。お求めやすい価格です。使いよい形の器ばかりです!
筒型ぐいのみも素敵ですね。片口や徳利と一緒に如何でしょうか? お昼前にOPEN、ご迷惑おかけした方がおいでかもしれません。この場を借りお詫びいたします。京都は相変わらずの蒸し暑さ。そんな中をお越しいただきましたお客様には感謝しかありません。あり…
お知らせとお詫び 誠に勝手ながら本日(2025/09/09)の営業は正午〜午後7時までです ご迷惑おかけするかもしれませんが何卒、ご容赦くださいどうぞ宜しくお願いいたします 草星
明日は正午開店です。ご迷惑おかけするかもしれませんが何卒ご容赦ください。午後7時まで店におります。ふらり覗いてやってください。 今月は営業時間にあと1回くらい変更があると思います。申し訳ないです。なるべく早めにお知らせするようにします。 音楽…
五寸浅鉢も使いよくて人気です。明るめのルリ釉と粉引。仕上がりよしでおすすめです。 何度かお越しいただいているお客様が覗いてくださる。お出かけ、目的地に行く前に寄ってくださったそう。感激。マグカップにリクエストして作って貰った丸型片口、小鉢も…
明日の営業時間を【正午から午後7時迄】とさせていただきます。ご迷惑おかけしますが、何卒宜しくお願いいたします。 小鉢や小皿にちょっと盛りが楽しい。お求めいただいたお客様にそうメッセージをいただき嬉しくなりました。ありがたいですね。