土曜日、晴れ

朝方の雨は止んで午後から晴れました。ひんやりした空気にホッ。桜が満開になりましたからね、少しでも長く見ていたい。カラフルなプチトマトはKちゃんからの贈り物。甘くて濃厚、そのままで食べたいプチトマト。美味しかった!いつもありがとう。頑張ります…

金曜日、曇り

土曜日更新になりました。桜の満開宣言が京都にも出されたそうで。弱りましたね。来週末くらいまでは散らないてくれるかな。 金曜日、馴染みのお客様が訪ねて下さり、ようやくエンジンがかかる。毎回ダメ人間な場面を見せてしまい…お見苦しくて本当に申し訳…

木曜日定休日2(大阪の日本画)

いやー良かったわ、と呟きながら美術館を後にしました。(↓写真は撮影可の作品です) 是非実物で見て欲しい。日本画の繊細さと作家の個性が存分に楽しめます。 大阪美術倶楽部、現役の緞帳、外部で初公開だそう。ありがたやー 雨の為、予定変更。大阪行きを…

木曜日定休日

予定変更、駅のホームで袴姿のお嬢さんたちに何度も遭遇。嗚呼、卒業式でしたか。生憎の雨空だけど今日が善き日になりますように。おめでとうございます。桜本当に咲いていますね。車窓からの眺めに浮き立ちました。淡い桜色に若緑と菜花の黄色、私がぼんや…

水曜日、晴れ

東京が桜満開とか。早い!京都はどうなんかな。咲いてますか?何処にも行っていない。誰か教えてー 初めましてのお客様、お友達に聞いてとご来店。マグカップを選んで下さった。これはもうお客様とお友達に手を合わせ頭を下げ感謝したい。ありがとうございま…

輪花平鉢にシベリア

カステラで羊羹を挟んだお菓子の存在は知っていましたが、その“シベリア”遭遇した記憶がなく驚きを持ってよばれました。(多分初めて口にしたはずなのですが。恥ずかしながら記憶に自信がないので食べていたらごめんなさい。)村岡総本舗さんのシベリアはカス…

火曜日、曇り

久しぶりに粉引き片口(ミニ)も並んでいます。水キレ良しの働きものです。仕上がりよし、問題なし。気に入って下さる方があるといいなー 天候は曇りであったはず、なのに夕方までしとしと雨。早い時間に凍りつくような出来事もあったけれど、その後は通りかか…

月曜日を終えて

報われないとわかっていても踏ん張り頑張らなければならない時もある、大人は辛いね。が、今日はションボリした後に嬉しいやり取りが必ずあって救われました。器をちゃんと見て貰える、さり気ない思い遣りを向けていただく。「器を使うのが楽しみ」と言って…

月曜日、晴れ

元気になる一曲を朝からおいておきます。最近このアルバムを持っていたことを、はたと思い出して改めて聴いていました。多分この10数年以上、忘れていた。なんか、ごめんね。歌声は覚えていたのに。曲のアレンジとニッキー・ホプキンスのピアノを思い出して…

夜桜と9つの前奏曲から

今年の春は気が早い枝垂れ桜は満開近しソメイヨシノも開花したし 四月の京都は連日夏日に、なんてことになったら弱るなぁ 桜がないのも淋しいな Szymanowski: 9 Preludes, Op. 1 - No. 2 in D Minor. Andante con moto - YouTube シマノフスキの9つの前奏曲…

土曜日、日曜日のこと

ビタミンカラーの夏野菜も映える渋さ際立つ器が並んでおります。薪窯ならではの表情も好評です。平皿充実中。是非。 何なんだと呟いた記憶があるのにそれが何だったかを思い出せない週末、モヤモヤしたことを忘れやすくなっている、ということで良しとしたい…

金曜日を思い出しながら。

昨日はモタモタして開店が遅れてしまって、またもお客様にご迷惑おかけしました。呆れられちゃう!と猛省しながらお迎えしたお客様は最初から最後までダメ人間な私に気を遣って下さり…今思い出しても妖精かな?天使かな?本当にありがとうございました。専門…

土曜日、曇り

ここ数日の暖かさが太陽と共に隠れてしまった今日、お隣さんから温かなおじやをご馳走になりました。またまた気に入りの飴釉碗によそっていただきました。沁みるなぁ。ご馳走様でした。

木曜日定休日

本日は定休日です。また明日から宜しくお願い致します。納品が続いています。久しぶりに焼締の大皿、平鉢や小鉢。追加で灰釉楕円皿も。渋いです! Daniil Trifonov – Rachmaninov: Rhapsody On A Theme Of Paganini, Op.43, Variation 18 - YouTube またサボ…

土曜日、晴れ

平皿、飯碗、品切れしていた器が少しずつ、少しずつ届いております。新作もあり。フラリ覗いてやって下さい。

水曜日、晴れ

四寸片口小鉢。これからの季節に使いたくなる色合い。苺も似合いそうだなぁ。 京都旅の途中に寄って下さったお客様に気に入りを色々選んでいただいて、お気遣いもありがたく最後の御礼は「メルスィー・ボクゥ」…勇気を出しました。バタバタで忙しない雰囲気…

納品続いております。

平皿、平鉢、片口、徳利、ぐい呑み、茶碗等が並びます。品切れしていた酒器も増えました。黒三島が充実中。よかったら覗いてやって下さい。 明後日は臨時休業になります。メールのお問い合わせ等は対応致しますのでお気軽にご連絡下さい。どうぞ宜しくお願い…

火曜日、晴れ

持ちやすいフリーカップは小ぶり。仕上がりよしの美しい釉色に吸い込まれそう。他、初登場のスープ壺鉢とスープカップ、定番マグカップ、七寸平皿、ピッチャー等送っていただきました。いずれも少量です。お早めにどうぞ。お待ちしています。 今日は遠方から…

月曜日、晴れ

三月も一瞬で過ぎていく予感 遠方からご来店下さいましたお客様が気さくな方ばかりで随分と助けられました。ありがとうございます。嬉しかったな、救われたな、またおいでいただけたらいいなーと思う夜です。お買い求めいただいた器がうんと活躍しますように…

お詫び

【お知らせとお詫び】 2023年3月10日、金曜日は臨時休業にさせていただきます。ご迷惑おかけしますが何卒ご了承いただけますようお願い致します。

本日も宜しくお願い致します

ぼやいちゃってごめんなさい。イロイロあるのは…悩んだり弱ったりは自分だけじゃないなーとわかっています。笑顔が戻っているかな?仕事出来ているかな?問題は解決したかな?体調はいいのかな?定期券見つかったかな?家族や友達、お客様の顔とか声が浮かん…

土曜日、晴れ

粉引きボウル、今回は高さがある仕上がりです。タップリサイズでお茶を飲みたい方へおすすめです。 我慢を重ねた後、思わず「疲れた」と言ってしまう。心の声が口から漏れた。それでも一瞬明るい気持ちになれた。お客様のおかげ。感謝してお見送り。心優しい…

京都イロイロ

特別展 知の大冒険〜東洋文庫 名品の煌めき〜 開催中〜前期3/19迄、後期3/21〜4/9迄 大昔に伺ったことのある東洋文庫の所蔵品が京都にやって来ています。前売り券を握りしめ京都文化博物館へお邪魔してきました。私に理解出来るのか?不安もありましたが誰も…

金曜日、晴れ

京都は晴れ。溜息もあったけれどそれ以上に嬉しいことが幾つか。お待たせしてしまったお客様の明るく優しい笑い声が聞けたこと、緊張感漂う空気の中「one more」が聞けたこと、最後は笑って手を振って下さったこと、お客様のお気遣いに心底感動したこと、旅…

津軽煎餅をよばれながら…

憧れの東北、青森のお土産を頂戴しました。市外局番無しの電話番号が記された包装紙からしてときめきを覚えます。それをそうっと外した瞬間、このラベル!!これはもう保護対象にあたります。未来永劫は大袈裟ですが 「どうかこのままで。リニューアルして欲…

思い出すことなど

またまたサボり日記になっております。更新すると書きながら放置したこと数回、すみません。一月、二月とあっという間に過ぎ、三月になりました。日毎に陽射しが春めいて一ヶ月後には満開の桜かと思うと葵祭、祇園祭も直ぐですね。灼熱の季節も駆け足でやっ…

水曜日、晴れ。

京都も快晴。いきなり暖かくなりビックリ。しかし花粉飛散量が昨年の五倍だとか。(お大事になさって下さいませ。)そんな話をお客様と。小さな店に並ぶ器から「どれにしようかな?」と悩んで選んで下さり、以前お求めいただいた器の話もして貰って。感激致…

弥生三月

三月になりました。今日は一段と温かい京都です。写真は神社の白梅。人間も蜜蜂も引き寄せられる甘い薫り。春ですね。

火曜日、晴れ

快晴の京都は気温が上昇しています。ちょっとホッとしております。明日から三月でした。いよいよ本格的な春ですね。

ありがとうございます

Schumann - Träumerei, from Kinderszenen No. 7 - unterBlumen - YouTube 寒い中お越しいただいた馴染みのお客様へ感謝を込めて。落ち込んでヘトヘトになっていたのに、天使かな?女神かな?夢かな?お客様方に助けられ救われた一日となりました。思い遣り…