りんご灰釉の小さな汲み出し。使い込んで渋みが出てきた頃が一番美しくなるんじゃないかな。
火曜は初めて尋ねて下さる方、前にもお越しいただいている方、一昨日も来て下さった方、旅の途中のお客様と皆さまの思い遣りや懐の深さに助けられ救われる一日でした。何年か前に来て貰っているかなー?と思いながら口に出来ないままお見送りになったり、あっ!と思いながら言い出せなかったり。反省しています。しかしお客様から「以前に、、」と言っていただきハッ!と思い出してお話できたりも。嬉しいことしか思い出せないありがたき一日でした。気に入った深鉢を二つ選んでくださったお客様、本当にありがとうございます。いい色味で私も気に入りでした。無事に御国へ持って帰ってくださいませ。お買い物をしていただいた上に「お体気を付けて」と言ってくださった渋好みのお客様、美術館ギリギリになりませんでしたか?楽しまれて帰途につかれているといいなーとずっと思っていました。またお話出来ますように。以前贈り物を選んでいただいた時に「今度は自分のものを」と言ってくださったお客様がこの日ご来店に。大感激してちょっとおかしな人になってしまった。懲りずにまた覗いてやってください。美味しいお茶の時間になっていますように。この平皿をと言われた後、並べた在庫3枚ともお求めいただいたお客様にはお見送り時にニコニコ笑顔で手を振って貰いました。出合いを大切にしていただき喜びで宙に浮きました。感謝いたします。仕上がり良しで気に入っていた6寸平皿を選んでくださったお客様には「また来たいなと思っていたので」と言って貰って大感激。頭が下がる。なんて良い人なんだろう。作り手にも伝えます。最後は一昨日来てくださったお客様。びっくり大感激。気になっておられたのかな?三島碗を。海外からのお客様でしたが、温かく嬉しいやり取りがありました。しあわせでした。楽しい旅になっていますように。そして今日も健やかで楽しい食卓についておられることを願っています。いつかまたお目にかかれますように!本当に本当にありがとうございました。
音楽知ったかぶりは、バディ・デフランコのアルバムから「Deep Purple」。クラリネットの音色が優しく温かくてホッとしますね。お客様、作り手の皆さまの笑顔や声を思い出し、感謝しながら聴きたいのはこんな音色です。