最近のことなど

林檎灰釉の片口豆皿が愛らしくて愛らしくて

火曜日は海外からのお客様に大変よくしていただいて(この日、器をお求めいただいたお客様は全員ヨーロッパからの旅の方でした。訪ねて下さりありがたいことでした。感謝です!) 7年ぶりに来ました、というお客様。初めましてのお客様、皆さんあたたかな言葉をかけてくださったり、日本語で「美シイデス!」「カワイイ」と伝えてくださったり。素敵な笑顔に助けられ、救われました。皆さまの旅の安全を祈っています!水曜日は以前にもお越しいただいたお客様、マグカップを新調しようとご来店に。思い出していただけるなんて、、か、感激。モタモタしている私を笑顔で待っていてくださったり、手付きピッチャーも素敵だと追加でお求めいただいて。天使かな?ピッチャーは小さ過ぎず大き過ぎず、花生けにピッタリのよいサイズでしたね。お客様が器と共に心地良く過ごされていますようにお祈りしています。いつかまたお話出来ますように。ありがとうございました。辛いときは皆さまのさり気ない思い遣り、笑顔を思い出して頑張ります。

今日の音楽知ったかぶりはスクリャービンの「24の前奏曲 作品11第15番 変ニ長調」。ピアノはエフゲニー・ザラフィアンツ。穏やかな気持ちになれるなぁ、、皆さまに感謝しながら耳を傾けたい。