2025-05-01から1ヶ月間の記事一覧
刷毛目の麺鉢。今回の鉢は大きめですからお野菜たっぷりのちゃんぽんなんかにも。と書きつつ、なぜか今は味噌ラーメンな気分です。 日記がおサボり状態ですみません。旅の途中のお客様やはじめましてのお客様が訪ねてくださり励まされ救われています。貴重な…
早めに用事が済みました。店に居ます。11時から営業いたします。宜しくお願いいたします!
誠に勝手ながら明日の開店時間は正午からといたします。遅くなりそうでしたら早めにお知らせいたします。ご迷惑おかけするかもしれませんが、何卒ご容赦くださいませ。草星
2025/05/28(水)の営業時間について 明後日水曜日の開店時間を正午からとさせてください 早めに戻れそうならば当日またお知らせさせていただきます 勝手をいたしますが何卒ご了承ください宜しくお願い申し上げます 草星 丸小鉢、愛らしさと渋さと。写真は縁が…
コロナ禍に科博での展示が延期になり残念に思っていた“和食展”が京都にも巡回。楽しみに伺いました。 ワクワク楽しく分かりやすい展示です。大根もマグロも「こんなに?」というくらいの種類や食べ方があるんですね。それにしても模型の完成度が素晴らしい。…
林檎灰釉筒型湯呑み。上品で奥ゆかしい釉色、表情、大好きです。使い込んでみたいですね。 野趣味溢れる荒土の丸形湯呑みも大好きですが、こちら唐津の土の美しいろくろ、筒型も良いのです。美味しい緑茶が飲みたくなりますね。コップ酒派の方にも好まれそう…
可愛らしい小皿、豆皿。小さな丸鉢、飯碗。湯呑み等が入荷しました。同じ表情はありません。見比べてくださいませ!お問い合わせもお気軽に。 ゆっくりとした日もあれば、バタバタする日もあり、、なんだかなーとやる気も失くしがちな日もあれば、お客様との…
いつか行きたい!と思い続けた“茶摘み体験”へようやく行くことが出来ました!(だいぶ前の話になりますが)木津川市。はるばる来たぜ!という感覚になります。福寿園CHA遊学パークです!新緑が美しい頃でうっとり。 茶畑、雨の日は屋内で茶摘みです。説明を…
早めに用事が済みましたので正午から開店いたします。どうぞ宜しくお願いいたします!
本日は午後1時からの営業になります。早めに戻れそうでしたらお知らせします。開店も早めにします。ご不便おかけしますが確認をお願いいたします。どうぞお気軽にお問い合わせください。 電話 075-213-5152 日記もサボリ気味でごめんなさい。気さくで優しい…
【お知らせとお詫び】 明日、2025/05/20(火)は午後1時からの営業とさせていただきます お昼過ぎに開店出来ると思うのですが念の為、午後1時開店とさせてください 早めに戻れそうならばまたお知らせいたします ご迷惑おかけしますが何卒ご容赦ください 草星
刷毛目飯碗。使ううちに増す艶をぜひご覧いただきたいです。麺鉢もあり。大きめですので拉麺やちゃんぽん向けです。価格もお手頃でおすすめです。 明後日、2025/05/20(火)は午後1時からの営業とさせていただきます。が、早く戻れるかもしれません。その場合…
水曜日、不安いっぱいで開店。早い時間にお客様。器をご覧いただいた後「ATMへ行きます」「また後で」と。“Only Cash” の貼り紙は見て貰っていた様子。「アイム・ソーリー」すまなかったなぁ、と一人ぼんやりしていたらお客様が戻られびっくり!(そのままサ…
暑さが厳しいなかお疲れ様です 無事に終えられますように!
お知らせしていましたように、本日は午後4時閉店です。ご迷惑おかけします。 はちみつ色の豆鉢はリクエストして作って貰ったサイズです。大きめのプチトマト4つ入ります。丈夫で緑も映える!気に入りです。
《皆さまへお詫び、、本日2025/05/13(火)は夕方4時閉店です。宜しくお願いいたします。》 青ルリ釉手付きピッチャー。茶器に酒器、ドレッシングや麺つゆ容れに。色々な使い方が出来ます。自然光でかなり鮮やかな青に見えますが、お部屋だともう少し落ち着い…
愛鳥週間ですね(2025/05/10〜16)可愛らしい鳥の箸置きと豆皿。 日曜日、静けさがそろそろ淋しいなと思えてきた時分に気さくに声をかけてくださったお客様が。贈り物を探して訪ねてくださったそう。か、感激。天使かな?気に入りを見つけていただいて嬉しい…
《皆さまへお知らせとお詫び》 明後日、2025/05/13(火)は午後4時閉店になります。予めご了承くださいませ。短い時間になりますがどうぞ宜しくお願いいたします。 仕上がり良しの粉引7寸平鉢、深皿タイプです。サラダやパスタにも。使いやすい形です。ほんの…
【皆さまへお知らせとお詫び】 誠に勝手ながら、来週の水曜日(5月13日)の営業時間を《午前11時〜午後4時》とさせていただきます。お知らせが遅くなりお詫び申し上げます。ご迷惑をおかけするかもしれませんが、何卒宜しくお願いいたします。草星
五月の緑が眩しいほどに美しい、、 お望みのサイズが無かったり、数が無かったり、合わないことが続く。そうなると「努力致します」しかない。すみません。それでも馴染みのお客様が京都まで足を延ばしてくださる。晴れてはいても風が強く肌寒いくらい。そん…
絵紋の小皿。小鳥も人気ですが、海老と柳も好きです。目立たないくらいのさり気ない絵柄が使い良いです。淡い釉色も上品でよいですね。 振替休日、大型連休最終日。のんびりだろうなと思っているところにお客様。はじめましてかな?板皿を気に入って貰えた様…
あの五寸鉢が帰ってきた!という気持ちです。こちらは数が少なめ。お早めにどうぞ。 ネコの箸置きを「カワイイ」と選んでくださるお二人ははじめまして。気さくにお喋りしていただき救われました。ありがとうございます。「また来ます」と嬉しいお気遣い。あ…
大型連休最終日は雨、、畑を頑張っている方が「明日は恵みの雨」と仰っていました。そうですね。すくすく美味しいお野菜が育ちますように! 上京区の天気予報は正午辺りから雨もあがりそうです。器充実中です。良かったら覗いてやってくださいませ。昨日は(…
うぐいす台形鉢とルリ釉台形鉢。どちらも使い良い6寸(18cm)です。艶も美しく仕上がり良し! 早々に諦め気味のそんな中、お客様が。偶然に通りがかっての様子、可愛らしい小鉢を選んでくださり感謝。器を手に「Beautiful!」ニッコリ笑顔に救われました。あ…
抹茶碗も久しぶりに並びます。今回は待ちに待った粉引がメインです。連休後半に間に合わせてくださった作り手の皆さまに心から感謝いたします。飯碗、片口、茶器、平皿や鉢色々。初登場の器も並びます。板皿も楕円皿もおすすめです! 深鉢色々。拉麺、饂飩に…
おすすめの板皿は長方形、正方形と並びます。 1年半ぶりに、というお客様にお越しいただき取り皿をお求めいただく。どちらも使い良いサイズ、良い色。ありがたいことでした。小さな店のことを覚えていてくださりありがとうございます。納品のあれこれでバタ…
今日は爽やかで過ごしやすい一日になりそうです 器の納品が予定よりも早くございました。久しぶりに飯碗が充実中です。
落ち着いた色目、うぐいす色の草花紋飯碗。どの絵柄もさり気なくて気に入りです。どれにしようかな?迷って貰えたら嬉しいです。 以前にもお越しいただいたお客様とその御一行さま。納品でバタバタ、、失礼いたしました。雨のなかお買い物をしにお越しいただ…
愛らしい林檎灰釉丸鉢もおすすめ。酒の肴にピッタリではありませんか? はじめまして?のお客様が渋いところを手にしてくださり嬉しくなる。お子さんへご飯茶碗、私の気に入りの平鉢に角小皿も一緒に。ありがたいですね。お喋りにもお付き合くださる優しい方…