日曜日のことなど

うぐいす台形鉢とルリ釉台形鉢。どちらも使い良い6寸(18cm)です。艶も美しく仕上がり良し!

早々に諦め気味のそんな中、お客様が。偶然に通りがかっての様子、可愛らしい小鉢を選んでくださり感謝。器を手に「Beautiful!」ニッコリ笑顔に救われました。ありがとうございます。楽しんで使って欲しい。無事に持って帰ってくださいね。楽しい日本旅を!続いても遠方からのお客様。あれ?と思ったらやはり以前にもお越しいただいているお二人。覚えていてくださり感激!!気に入りをお二人仲良く選んでくださる。夢のよう。天使かな?仕上がり良しの板皿に初登場の鉢も。ありがとうございます!気さくにお喋りもして貰ってしあわせでした。楽しかったなぁ(しみじみ)。お見送りの際には当方を気遣う温かな言葉まで頂戴して、、泣いてもいいかな?本当にありがたかったです。お二人もお元気で!またいつか京都にも足を延ばしてくださいませ。その後「なんだったんだ」ということも何度かあったけれど何とか一日終える。心あるお客様に恵まれているんだな、ありがたく、しあわせなのだと改めて感じた週末でした。器をお求めいただいた皆さまへ感謝。うんと活躍しますように!いつかまた楽しいお喋りが出来ますように。

ブラームス作曲、弦楽四重奏 第1番 ハ短調op.51から第1楽章。演奏はタカーチ弦楽四重奏団。ありがたかったこと、嬉しかったことを思い出して耳を傾けていると心が慰めされます。