ルリ釉小皿にチーズスコーン
土曜日は古くからの馴染のお客様、はじめましてのお客様、何度も来てくださった方もありで本当に励まされました。すり鉢や小皿、箸置きを選んでくださったお客様は以前にもお目にかかっていたのかな?天使かな?と思うくらい気さくで優しいお二人に甘えて喋り過ぎてしまった。嬉しくて堪らなかったのでした。またお目にかかれたらいいなー。徳利を選んでくださったお客様はスイスから。私の気に入りの粉引。喜んでくださって嬉しかった。お二人の笑顔に救われました!感謝いたします。よき旅を!私のおすすめ粉引丸碗を選んでくださったお客様はフランス在住とのこと。ほのかにピンクが差した表情を気に入ってくださった。無事に持って帰ってくださいね。うんと活躍しますように!そして、粉引碗をひとつ選んでくださったお客様、こちらも気に入りです!嬉しいなぁ。海外の方も熱心に見ていただいて心打たれた後「お友達と一緒に来ました」と遠方からの馴染のお客様。嬉しい!お友達も気さくで優しくて。嬉しさと感動感激でいっぱい。お仕事を終えて覗いてくださる、、忘れずにいてくださる、お顔を見せていただけるとことが大きな励ましです。ありがとうございます!またお話出来ますように。それぞれに器を選んでくださったお二人はテキサスからとのこと。何故此処に?と思うも、嬉しそうな笑顔にまたまた救われ舞い上がってしまう。有り難いですね。明るいお二人に感謝いっぱい。ありがとうございました。夕方、馴染のお客様がご来店。お問い合わせをいただいていたけれど、まさかその日に訪ねていただけるとは思っておらず。ビックリ!大感激。嬉しかったなー。お客様の気に入りの作り手の器を。一点物の碗に汲み出し、豆皿も。お客様の好きな色合いで。さすがのチョイスでしたね!器としっかり向き合っていただいて嬉しかったなぁ。お喋りも楽しくて止まらなくなってしまいお引き留めしてごめなさい。楽しい時間はあっという間。嬉しい笑顔をお見送り。感謝しかない土曜日になりました。皆さまの元で器が活躍することを願っています。日々の喜び、癒しになりますように。皆さまの食卓がしあわせでありますように!
久しぶりにの音楽知ったかぶりはジョン・バティステのアルバムから“エリーゼのために”。こういうアレンジ、私は好きです。気楽に聴けて良いですね。