8日を終えて

おすそ分けでいただきました。包みを開けると中から“そら豆”が!白砂糖のシャリ感とすはまの食感、そして旨味。うーん、唸っちゃう。本当に美味しかったです。ご馳走様でした。東大路通りの柏屋光貞さん、私も訪れたいと思います!写真の器は白茶の灰釉小皿です。灰釉のグラデーションが模様になり楽しい一枚。控えめで品のある白茶、好きな色合いです。

ぼんやりしているとお客様、ちょっとビックリ、リアクションに困ることもありましたが、選んでいただいた粉引き碗をお渡しする。笑顔にホッ。無事に持って帰って下さいませね。ありがとうございました。うーん、何だか気落ちしてしまうことが続いて己のタイミングの悪さにもガッカリ。そこに馴染のお客様が。ちょっぴり久しぶりで近状報告を。色々とありますですね。器の話から脱線してアレコレ。途中、旅の方の出入りが続いてそのうちのお一人が選んで下さったのが角板皿。ありがとうございます。楽しんで使ってやって下さい。よい旅の続きを!馴染のお客様には灰釉深鉢(私も欲しかったなー羨ましい!)と作家も「仕上がりが気に入っています」と言っていた小鉢を。ありがとうございます。さり気ないお気遣いにも助けられ感謝感謝でお見送り。色々ご無理のないように。楽しいひと時をありがとうございました。色々見て下さったお客様にはすり鉢を。私のおすすめ、嬉しいな。料理の器としても使えます、そんな話からまたまた脱線してお引き留めしてしまいました。大型連休後で街もそんなに混んでいなくてゆったり京都観光出来ているとのこと。久しぶりに当店にもお越しいただいたそう。感激!ありがたいことです。お客様の笑顔と優しさにまた心癒され救われました。感謝致します。その後、冷え込みが増しましたが大丈夫でしたか?明日からも楽しい旅を続けられて下さいね。箸置きを選んで下さったお客様にも感謝致します。また覗いてやって下さいね。皆さまに感謝して一日無事終える。器が皆さまの楽しみになりますように、活躍しますように願っております。そしていつかまたお目にかかれますように。


音楽知ったかぶりはウクライナの作曲家、ヴァレンティン・シルヴェストロフの「キッチュ・ムジーク Ⅰ 」にしようかな。切なくも美しいメロディ、繊細な曲ですね。エリザベータ・ブルーミナのピアノで。