金曜日、土曜日のことなど

長板皿に四角いビスケット

はじめましてのお客様かな?前にも?というお客様、馴染のお客様、久しぶりにお会いすることが出来たお客様、器を選んでくださった皆さまに心から感謝申し上げます。旅の途中寄ってくださったのはスウェーデンからのお客様、抹茶碗に片口を選んでいただきました。嬉しい笑顔にホッ。感謝いたします。お待ちいただいたご家族の皆さまにも感謝を。京都暑いだろうだなぁ、、心配だ。グッタリされていませんように。楽しい旅になっていますように。ビックリ!したのはアメリカからのお客様。この方も馴染のお客様なのだ。2年ぶりかな?お元気そうで何より!車で日本旅中にお立ち寄りいただきました。いいですね!お子さんが大きくなっていてびっくりしましたよ。(待たせちゃってごめんなさい。)Sさんの「此処デ買ッタ器、毎日使ッテル」有り難くて泣きそうになる。ご自宅用に、お友達へのお土産にと、、感謝しかありません。皆さまにも喜んでいただけますように。沢山の思い遣りと励ましをありがとうございます。「きっとまた会いましょう」名残惜しくお見送り。よき旅の続きを!「見に行きます」とご連絡いただいていたお客様にも暑い中、訪ねて貰って、、嬉しいやら申し訳ないやら。恐縮だ。私も大好きな粉引皿や渋カッコいい板皿、豆皿等。小ぶりの湯呑みはいい味わいが出てきます。うんと楽しんでいただけますように!(平皿とピッチャーはリクエストしました。どうか楽しみにお待ちくださいませ。)ご近所さんにも感謝することが沢山。優しさに甘えてしまう。中々恩返し出来ず申し訳ない。皆さまのお気遣い、優しさに改めて感謝をいたします。またお目にかかれるようにガンバリマス!

夜の音楽知ったかぶりはアルヴェーンのスウェーデンラプソディの第1番 “夏至の徹夜祭”から。