昨日の和菓子の日、奮発して求めたおはぎはミカン灰釉の板皿(鎬)を拝借して記念?撮影(おはぎの下にはキッチンペーパー敷いております!)落ち着いた色合いながらも鎬効果で中々にパンチ効いたこちらの板皿も大好きです。
月曜日、いきなり気温が上がる。蒸し風呂のような空気が辛く、いよいよ午前中からエアコンのお世話になりました。梅雨は何処に?そんななか遠方より馴染のお客様が!「お友達も一緒に」ついこの間もそう言っていただいたばかり。お連れ様も「前にも来ました」と笑顔を見せてくださる優しい方。ご飯茶碗をお求めいただいたのですよね。気に入りをお二人それぞれ選んでいただいて。天使かな?恐縮するばかり。ありがとうございます。少しだけお話もさせて貰って、、嬉しく感激いっぱいお見送り。今回はお仕事抜きの京都旅だそう。楽しんでくださいませね。暑さにはお気をつけて!「欲しいものがある」と言っていただいたことを胸に六月後半もがんばります。
音楽知ったかぶりはバッハの無伴奏バイオリンのためのパルティータ第3番 ホ長調 “ルール” 。お客様が良き時間を過ごされていますように。優美なこの曲を沢山の感謝とともに捧げたい。バイオリンはレオニダス・カヴァコス。