六月四日、今日のお花はAさんへ
ここ数日はどう言えば良かったのか、という事が重なり心身ともに下降気味。自分の〈当たり前や常識、マナー〉が時に全く通用しないことに愕然とし白眼になったり哀しくなったり。我慢が足らない自分も人のこと言えないよね、と落ち込みもして。は〜(溜息)難しい。ボヤキが長くなりすみません。そんな日々でしたが二日続けてお買い物をしに来てくださった方(天使かな?)や馴染のお客様にも久しぶりに訪ねて貰ったりして、、以前にお越しいただいたお客様が再度お買い物しに来て下さったり。「また来ます」の言葉も嬉しく有り難く。皆さまに励まされ救われました。ありがとうございます。作り手も私のわがままに付き合ってくださり、、感謝しかありません。ありがとうございます。皆さまの優しさを見習って生きたい。そして仕事とは関係ないのですが、お芝居に誘ってくださったSさん、会いたいよと言ってくれたYさん、心配してくれたKちゃんにも感謝を。明日は定休日。身体を休めます。大人しく過ごして金曜日からまた頑張ります。どうぞ宜しくお願いいたします。(ぼやいちゃってごめんなさい。)
珍し〜い三島の七寸平皿(六寸もあり!)。メインにピッタリ!このサイズは滅多に並びません。中鉢もございます。いずれも仕上がりよしです。艶もあり、実物はもっともっと素敵です。粉引皿もおすすめです!お早めにどうぞ!
音楽知ったかぶりはロイ・ハーグローヴのアルバムから「Speak Low」。一音目で瞼を閉じたくなりますね。疲れ切った身体と心に深く沁み入るのですよ。眠る前に横たわりながら聴きたい。草臥れた私の背中をさすってくれるような優しいピアノの音色も素晴らしい。はぁ〜涙が溢れそう。