大通りで満開のハナミズキが見られてしあわせ
はじめまして?のお客様が可愛らしい豆片口を選んでくださった後、粉引碗も一緒にと。天使かな?嬉しくて「仕上がりが大変に良いです!」「おすすめです!」と喋りすぎました。申し訳ない。うんと活躍しますように。しかし器の説明のみで気の利いた話ひとつ出来なかったのが心残り。いつかまた覗いてやってください。以前にもお越しいただいているお客様が訪ねてくださる。贈り物とご自宅用にと器を選んでくださった。前回もプレゼントを選んでくださったのだ。(お二人分!!)寄る年波には勝てず、直ぐに思い出せないのが哀しい。お客様がさり気なく助け舟を出してくださり救われました。ご自宅用の飴釉碗は私も大好き。嬉しいなぁ。お客様の懐の深さに何度も助けられ感謝するばかり。私の無駄話にもお付き合いくださる優しさ、、天使かな?ますます美味しい食卓になりますように。またお話出来ますように!感謝です。旅のお客様には焼締片口を。前日に見に来られていた方かな?嬉しい笑顔を見せていたたきありがとうございます。無事持って帰ってくださいね!その後、取り皿を選んでくださったお客様はちょっと前に来られていた方。バタバタしていたのでお相手出来ず。しばらくして戻ってきてくださったのでした。すみません!取り皿三枚、微妙にサイズが違って私が気にするのを「ダイジョウブ」と。天使かな?本当にありがとうございました。うんと活躍しますように。楽しい日本旅になりますように祈ってますね。夕方にお越しになられたお客様ははじめまして。小さな店に並ぶ器を気に入ってくださり、器選びも真剣そのもの。大変に喜んでいただき嬉しかったな。あたたかなお気遣い、紳士な対応とフレンドリーさにも救われました。一生懸命日本語も使い話しかけてくださり感謝。器、仲良く楽しく美味しく使って貰えますように!辛いことばかりではないよ、とお客様や作り手の皆様に励まされているような週末でした。本当にありがたい。ありがとうございます。手を合わせ頭を下げます。コツコツがんばります。
音楽知ったかぶりは「Come in From the Rain/雨に想いを」。アン・バートンの歌うバージョンが好きです。圧倒的歌唱力で歌い上げるのではなく、優しく、語りかけるような歌唱。演奏は電子ピアノだけの潔さ。心が安らぎますね。