「送りました」にどれだけ励まされ、救われたか分かりません。こちらは届いた日にお客様が「やっぱりこちらで」と選んでくださった筒碗。梱包から開けて直ぐに写真撮っていたんです。せっかくだから載せたい!うんと活躍しますように!
今年の大型連休はとび連休、、当方は木曜定休のカレンダー通り、いつも通り。あまり影響もないと分かっていても不安になるもので。そんな時にお客様、緊張気味な私に「見せて貰ってもいいですか?」話しかけてくだる。思い遣りが泣けるほどありがたい。そこへ昔馴染のお客様が。びっくり、感激!毎年この新緑の頃にご来店いただく。先にいらしたお客様と譲り合って(狭すぎる店ですみません!)言葉も交わしつつご覧いただいて。お二人のさり気ない助け、救いの手のおかげで私は梱包に集中。優しさに感謝するばかり。ありがとうございます。「これ気に入りました」「いい大きさです」「三枚しかないですか?」嬉しい感想にお尋ね、励まされました。嬉しさと有難さで胸がいっぱい。名残惜しくお見送り。どうぞお変わりなくお元気で!またお目にかかれますように。以前にもお越しいただいた、というお客様には深鉢を。同じ感じのものをお求めいただいたそう。覚えていてくださりありがとうございます。わざわざお越しいただいたんだなと、またまた感激。「See you!」笑顔が嬉しい。楽しい旅を。安全に持って帰ってくださいね。箸置きを選んでくださったお客様ははじめまして。お喋りも気さくにお付き合いして貰う。「お話してくださりありがとうございます」だ。また覗いてやってください。入荷したばかりの筒碗と人気の楕円皿を選んでくださったお客様も器との縁を大切に。器をしっかり見てくださった。そして気さくでお話上手。助けてくださりありがとうございます。「また来ます」とも言って貰えて嬉しくて宙に浮きました。お子さんと上手く合流出来ていますように。またお話出来ますように!感謝いっぱいお見送り。最後はプレゼントにと箸置きを選んでくださったお客様に救われて。ありがとうございました。喜んでいただけたかな?お客様に作り手に感謝感謝の土曜日でした。うんと活躍しますよう!
音楽知ったかぶりはバディ・デフランコの「Deep Purple」。クラリネットの音色っていいですね。ほんわかします。心優しくあたたかな皆さま、助けてくださった皆さまに感謝しながら耳を傾けています。