粉引丸碗はスープや小丼に。ほんのりピンク、たっぷりの艶。しっかり焼きしまっています。今回も仕上がりが素晴らしい。おすすめです。同タイプの汲み出しもあり。可愛らしくていつも人気。
「I'm Back」とお客様、3秒くらいで思い出す。以前にも訪ねて貰っている。何ヶ月?半年?もっとかな?その時も一度来てくださり、またご来店いただいた。覚えていてくださり感激。碗に取り鉢、皿色々と気に入りを選んでいただいた。渋好みなんですよね。嬉しいやり取りに感謝いっぱいお見送り。無事に食器棚に収まりますように。いつかまたお目にかかれますように。板皿を選んでくださったお客様も以前にもお越しいただいているのかな?嬉しいのに緊張してしまい、お尋ねも出来ず器の説明だけでお見送り。嗚呼。それでも気に入りを選んでくださった。楽しんで貰えたら何より。これにして良かったな、と思っていただけたら嬉しい。うんと活躍しますように。またお目にかかれますように。夕方に馴染みのお客様。思いがけないお客様の登場に椅子から落ちそうになる。お花見と美術館とお気に入りのケーキを手に入れ河原町丸太町へ、、のコース。嬉しい。「ピンときた器を。」と今月入荷したばかり、おすすめ粉引碗や小皿を。渋い焼締め平皿も選んでいただいた。器も出合い、をよくご存知の方なのだ。美術館の話、お客様の最近の楽しみはメジャーリーグ。そんなお喋りも嬉しく楽しく。リクエストの器も見ていただけるように努めます!と宣言しお見送り。(作り手の皆さまに頑張っていただかなくては....!) 新たに仲間入りした器もうんと楽しんでいただけますように。お客様方の嬉しい声、思い遣りに感謝するばかりの水曜日。いつかまた皆さまとお話出来ることを楽しみに頑張りたい。
今日の音楽知ったかぶりは、また?何度目?の「Glad and Sorry」。何故か春になるとふと聴きたくなる。他のバンド、ミュージシャンがカバーした録音にしようかとも思うんだけど、やはりフェイセズのこの録音が一番好き。春の陽光を感じながら聴きたい。