お隣さんからのおすそ分け玉子おじや。いつもの飴釉碗によそっていただきました。葱も一味も振って貰って有り難し!つながっている葱が家庭的ですね(笑)。美味しさとあたたかな情けに胃袋と心がポカポカしました。感謝感謝です。ご馳走様でした!
寒いなかお越しいただいたお客様、皆さん海よりも広い寛大な心をお持ちで、、ずいぶん助けられました。ありがとうございます。気さくにお話してくださったお客様方の優しさに感激。以前にもお越しいただいているお客様に私も気に入りの刷毛目碗を選んでいただいた。どうだったかなー。人気のサイズの擂鉢は盛り鉢にもぜひ。より美味しい楽しい食卓になっていますように。また覗いてやってくださいね。遠方からお仕事で京都へ、のお客様には板皿を。緊張している私に「私もお米のニュース聞きました」と助け舟。ありがたいことでした。気に入って貰えて嬉しかったな。活躍しますように。感謝いっぱいお見送り。またいつかお話出来ますように。心優しきお客様、皆さまあたたかな思い遣りをありがとうございました。
本日の音楽知ったかぶりはエリック・ウィテカー作曲「Lux Aurumque (Light of Gold) 」。指揮はトーマス・レスリー。演奏はネバダ大学ラスベガス校・ウインド・オーケストラ。吹奏楽版も素敵ですね。