久しぶりの松竹座

かなり久しぶりの松竹座、夜の部「義経千本桜」を観劇してきました。文楽でも歌舞伎でも何度か観ていましたが、、再度しっかり予習するべきでした。猛省。後方の席の方たちが幕間に「忘れちゃって分からないところもあるー」とお話されていて「わかるー」と思っていました。それでも生の舞台は華やかで迫力あり、マイクを通さぬ様々な“音”は心を震わせますね。大変結構な時間となりました。あらすじ、見どころ等を復習していたら(今更ですが)また観たくなってしまい、、どうしましょう。

大阪国際文化芸術プロジェクト「立春歌舞伎特別公演」2025年2月16日(日)迄。皆さま是非に〜!

お昼を食べ損ね難波入り。時間もなくデパ地下で北極星のオムライスと開演前にヒロタのシュークリーム(イートインスペース)。どちらも前回食べたのはいつ?10年は口にしていない気が、、記憶にないくらい久しぶりなせいで「あーこれこれ、懐かしいこの味っ!」とはいきませんでした。

どちらも青春の味、、のはず。美味しかったです!