月曜日、晴れ

師走の割に暖かい月曜日、京都観光中のお客様にお立ち寄りいただきました。時間を割いてくださり感謝いたします。渋いところがお好きなお客様は七寸平皿と楕円皿、気に入って貰えて良かった。特に七寸平皿、形と使って欲しい土も当方のワガママを聞いて貰った。それをお客様が「欲しい」と選んで下さるとは、、嬉しいではありませんか。ありがとうございます。無事持って帰って下さいね。京都旅を楽しんで下さい。板皿を選んでくださったお客様にも感謝いたします。抹茶のテリーヌ、しっくりくることを願っています。お気遣いありがとうございます。夕方に覗いて下さったお客様にも七寸平皿を選んでいただく。渋いところに反応して貰えて嬉しい。ありがとうございます。どんな風に使おう?ワクワクして欲しいな。楽しんで使って下さいね。週末、浮かれて喋り過ぎてしまい反省したので、今日は大人しく。旅のお客様はお急ぎの方も多いですしね。皆さまどうぞよい旅を。京都での時間が楽しい思い出になることを願っています。

夜の音楽知ったかぶりはクラシックに戻り、シベリウス作曲、抒情的瞑想, op.40-5 子守歌に。バイオリンはジェイムズ・エーネス。ピアノはアンドリュー・アームストロング。なんという繊細で美しい曲、透明感あふれる演奏なんでしょうか。ずっと聴いていたい、、