土曜日のことなど

片口は如何でしょうか?

開店時間過ぎてもバタバタで落ち着かないなか、訪ねて下さったお客様が「見せて欲しいのですが大丈夫ですか?」と声をかけて下さった。お二人の申し訳ないってお顔に「すみません!」でした。新聞紙を隅に追いやり器の説明など。お客様は相談しながら気に入りを選んでくださいました。容量悪い私には「大丈夫です」と笑顔で気遣ってくださる。「また来ます」お二人の思い遣り、天使ぶりに救われました。ありがとうございます。より美味しく楽しい食卓になりますように。何度かお越しいただいているお客様には寒い時季間に合うようにと送って貰った取り鉢を。欲しかったサイズ、理想の取り鉢をお二人に選んでいただいて舞い上がっているとマグカップもと。はわわ、天使かな?お喋りにも気さくにお付き合いいただいてまたまた感激。舞い上がったままお見送り。ありがとうございます!また覗いてやって下さい。夕方、初めましてのお客様、選んでいただいたマグカップを「気に入るマグカップを探していました」と。コレにしよう、と思っていただき感動。ありがとうございます。浮かれて喋りすぎて反省。急いでおられたのかも。ごめんなさい。またお目にかかれますように。嬉しかったです。ありがとうございます。おおらかなお客様方に助けられ救われた土曜日。作り手の皆さまにも感謝を。全てお客様、作り手のおかげ。優しさをありがとうございます。器活躍しますよう。いつかまたお話出来ますように。

音楽知ったかぶりは私の“名曲の小箱(NHKより拝借中)”からピーター・フランプトンの「Baby, I Love Your Way 」にしようかな。スタジオ録音よりもライブ盤のこの録音が好き。あたたかな気持ちになれる曲です。久しぶりに聴いたらちょっと泣けてきました。