思い浮かべて考える。

kusaboshi2006-11-11

初めて訪ねて下さったお客さま。遠方からお越しとのこと。これから和菓子を
買いに行かれるという。その和菓子に似合いそうなお皿を…とのこと。気に入
りを見つけて頂いてホッ。お皿に乗せた和菓子はいかがでしたか?またいつか
お目にかかれますよう。久しぶりに訪ねて下さったお客さま。お二人ともお元
気そうで何よりです。ご飯茶碗を…とのことでしたが選んで頂いたのは別の器。
器も出会い…よくあります。嬉しくお包みさせて頂いた。また思い出してやっ
て下さい。ありがとうございました!以前訪ねて下さったお客さまはお二人で
ご来店。お連れさまに器の話をして下さる。ありがたいやら申し訳ないやらだ。
でもお二人が楽しそうに器を選んでおられる姿はやはり嬉しいもの。前回お越
し頂いたことを思い出しながら私はニコニコしていた。それぞれに気に入りを
見つけて頂く。また感想を聞かせて頂けたら…と思います。嬉しく嬉しくお見
送り。また遊びにいらして下さい。日が暮れにお越し頂いたお客さまは気に入
りの器を。使い良さ抜群…というよりは気持ちが楽しくなる器である。大きさ
違いで選んで頂いたが並べるだけでもいいかもしれない。以前にお越し頂いた
ことがあるかな?あるような?と思いながらも器の説明のみ…になってしまう。
しかし気に入って下さったことが何より大事。そしていつかまたお話出来る時
があれば…あの三つの器の話を聞きたいなあと思った。お仕事帰りにTさんが。
見て貰えたらいいなぁと思っていた器を「いいですね」と言って貰う。草星で
その器の作り手の成長を見続けて下さっているTさんに「渋いです!」と喜ん
で頂いてとても嬉しかった。優しさに力強さがぐっと増したその器…私も勿論
心動かされたし喜んだ。待ってました!という仕事。嬉しくお包みさせて頂く。
早速作り手へ報告しよう!こうやって使い手であるお客さまが作り手を盛り上
げて下さることが一番。とても有り難いこと…「また見にきます!」Tさんの
いつも笑顔…感謝いっぱいでお見送り。あたたかなお客さまに恵まれた一日。
皆さんの食卓や食器棚を思ってみる…。気持ち良く使って頂ける器を草星に。
改めてそう思った夜。